事業内容のご紹介

株式会社葵コーポレーションは、マリネックス株式会社で行っている海上輸送に続く陸路での輸送業務を中心に行っております。毎朝新門司港へ阪九フェリーにて運ばれてくる様々な貨物を九州一円へお届けすることが私たちの仕事です。他にも大手企業からのご依頼を受け海上コンテナなどの輸送も行います。弊社で保有している車両は全てトレーラーですので、コンテナなどの貨物から重機まで、台車でなんでもお運びすることが可能です。
新門司港から九州一円へ
北九州市は本州から九州へ出入りする際に必ず通る、九州の出入り口ともいえる地域です。陸路の場合は関門海峡を通り、航路の場合は新門司港が大阪や東京の主要港へとつながっていきます。弊社はその中でも新門司港付近に拠点を構え、海を渡ってきた貨物を九州一円へ輸送を行っております。海から陸へ、船からトレーラーへ。陸路の輸送ならおまかせください。

保有車両数
車両 | 台数 |
セミトレーラー | 17台 |
業務の流れ
貨物到着まで待機
早朝、新門司港へフェリーに揺られ貨物が運ばれてきます。フェリーの乗り場前には多くの運送業者のトラックがフェリーの到着を待機しており、フェリーが到着すると先に中から海を渡ってきた有人の車両や重機が下船し、その後各車両がフェリーの中へトレーラーを取りに入っていきます。

貨物の受け取り
弊社ではトラクターに乗ってフェリーの中へ乗船し、トラクターと中にあるコンテナを乗せたトレーラーを連結させ、フェリーを後にします。貨物は主要取引先であるマリネックスのトレーラーをはじめとするコンテナや重機などトレーラーに乗るものであればなんでもお運びしています。

客先への輸送へ
フェリーから降りたら、新門司港から大手企業をはじめとする各輸送先へ貨物をお運びしていきます。熊本や鹿児島など、従業員同士協力し合いながら、九州一円で運送業務を行います。
